名古屋駅は飲食店が多く、どこでお茶をしようか悩みませんか?
ゲートタワーやミッドランドスクエアなどオシャレなカフェもありますが、混んでいるので足も遠のきがち。
しかしKITTEまでほんの少し足をのばせば、最高にかわいいカフェがあります!!
なかなか行けずにいましたが、先日ついに訪問。

想像以上の可愛さで癒されたので記事にしたいと思います
青柳総本家KITTE名古屋店のお店がとてもかわいい!名古屋土産にもおすすめ!
KITTE青柳総本家は、名古屋駅KITTEの1階にあります。
茶色の市松模様が目印の和風だけれどもスタイリッシュな感じがオシャレです。
店名の中にあるカエルは青柳総本家のチャレンジ精神を表したマークなのだとか。
青柳総本家はもともと明治12年に名古屋大須の地で創業。
今では名古屋名物の「ういろう」で有名な和菓子屋さんです。
店内には食べきりサイズのういろうが並び、その種類豊富なことに驚かされます。
私は生まれは名古屋ではないのでそこまで馴染みはないのですが、名古屋生まれの夫さんにとっては給食にも出たりする名古屋の代表するお菓子なのだそう。
それでもういろうは、若い人には地味目なお菓子。
最近はこんなオシャレなパッケージにもなって、可愛さが目をひきます。
名古屋土産にもいかがでしょう。
ういろう以外のお菓子だと、小倉サンドという最中のようなお菓子や、上段にあるカエルまんじゅうが有名です。
青柳総本家KITTE名古屋店のイートインスペースがお茶をするのに最適!
さて、そんな青柳総本家のKITTE名古屋店にはイートインスペースがあります。
ひとくちういろうはもちろん、カエルまんじゅうやおぐらサンドと一緒にお茶ができるのです。
イートインスペース営業時間は11:00~19:00とのこと!
全部カウンター席で6席しかありません。
しかしこの日は平日のお茶タイムでしたが誰もおらず、これは嬉しい穴場感!
ちなみにイートインの他に、食べ歩きメニューとしてテイクアウト品も充実している模様。
これも楽しそうです。
青柳総本家KITTE名古屋店のイートインスペースでカエルちゃんとのひととき
ここはやはり、目玉商品であるカエルのミルク風呂を注文!!
そしてコーヒーが付いたセットです。
可愛らしい!!!!

写真の腕前が残念過ぎるのが悔やまれます…
それではカエルちゃんをしばし堪能します
視線をそらしたカエルちゃん。
こんにちは!と視線を感じるカエルちゃん。
このにっこりとした表情が愛らしい。
このカエルが上手に笑わせられれば和菓子職人としては一人前と言われるほど、力加減やバランスがむつかしいのだとか!
奥が深いカエルちゃん。
ちょっと上からカエルちゃん。
この愛らしいカエルちゃんを今から食べてしまうことに少しばかり胸が痛みますが、実はカエルちゃんが浸かっているミルク風呂はミルクシェーキです。
少々急がねばなりません。

そんなわけでいただきます!!!
中身はアンコでとても甘いおまんじゅう。
ミルク風呂の冷たさが相まってすごく美味しいです!!
コーヒーとの相性も抜群!
ごちそうさまでした!
名古屋駅でお茶を楽しみたいなら青柳総本家KITTE名古屋店へ
愛らしいカエルちゃんを是非堪能しに来てください。
子どももこれは楽しいかもしれません。
小さなイートインスペースですが、通路にも面しており子どもが騒いでも全く気にならないと思います!
コメント