新型コロナウィルスの影響が大きい今。
マスクや除菌グッズが品薄ですね。
新型コロナウィルス対策には手洗い・うがいが一番効果的とテレビでも言っています。
子どもがいるとどこで何を触っているかわからないし
すぐさま手を洗うことのできる除菌グッズは必需品です。

なかなか手に入らなくて困っている方に、この情報をお届けしたい!
除菌スプレーの代わりとなるばかりか、消臭効果も抜群なアイテム「カンファペット」です。
ウィルス対策に除菌スプレー「カンファペット」!
今回の新型コロナウィルス対策に、除菌スプレーを探し回りました。
しかしペットのいないわが家には、この「カンファペット」は初めて聞く名前。
どんなものかと気になりますよね。
<公式HPより画像をお借りしました>
ペット用の消臭剤、しかし抜群の除菌効果
「カンファペット」はもともとペットがいるご家族向けに開発された消臭スプレーです。
臭いを匂いでカバーする芳香系の消臭剤とは違い、臭いの発生源を分解・変質させ、水に戻し無害化するタイプの消臭剤。
主成分に次亜塩素酸ナトリウムを使用していることから、除菌効果も抜群なんです。
<公式HPより画像をお借りしました>
人間もOK!もともと人間用に改良されたもの
購入する時、一番気になることは身体への影響かと思います。
カンファペットは、共同開発元であるハセッパー技研が長年の研究を重ねてできた商品。
その技術は東京都よりベンチャー技術大賞奨励賞を受賞しています。
<公式HPより画像をお借りしました>
つまりカンファペットは「東京都より表彰を受けた信頼性のある技術で生成された衛生水」なんです。
原材料には人間用の食品添加物として認可を受けているもののみを使用。
・次亜塩素酸ナトリウム(厚生労働省認定食品殺菌剤)
・酸性剤(厚生労働省認定食品添加物)
もともとは人間用の大手食品工場などで使用されていたもので、安全性は折り紙付き。
除菌スプレー「カンファペット」はどんなところで使用されているの?
「カンファペット」は実際に、味の素、キッコーマン、アサヒビール、日本赤十字社
など、500社以上の企業に導入されています。
安全面に厳しい食品業界で使われているのは、かなり信用しやすいかと。
他にも多くの場面で「カンファペット」の技術は活躍しています。
→詳しい説明をもっと見る「カンファペット」
除菌スプレー「カンファペット」の7つの特徴
カンファペットの特徴をわかりやすくまとめます。
- ニオイの成分を分解して、無臭化
- 味の素、キッコーマン、アサヒビール、日本赤十字社など、500社以上の企業に導入されている
- 業界初「東京都ベンチャー技術大賞 奨励賞」を受賞した消臭除菌技術
- 強力な除菌・除ウイルス効果
- 「無害」な衛生水!目や口に入っても安心安全
- 定期的に使用するものなので、安心して使える価格に設定
- ペットだけではなく、人間用の消臭・除菌剤としても問題なく使用可能
見れば見るほど優秀な「カンファペット」
除菌スプレー「カンファペット」でウィルス対策!
家の中や車の中、衣類にも使える消臭除菌グッズ「カンファペット」。
今なら初めての方限定で…
詰替え用を1本無料!
しかも、30日間返金保証付き!
\お申込みはこちらから/
私もひとつ購入しました!

新型コロナウィルスが早く収束しますように…!
コメント