写真やイラストなど
思い出に残したいものってありますよね。
最近では100均ショップでもいろいろなサイズの額縁が売られており、ちょっとした写真やイラストなどインテリア用に飾ることが簡単にできます。
額に飾って飾るのももちろん良いですが、先日、初めての展示会に向けてキャンバスプリントを使用しました。
これが想像以上にイイ感じ!
是非おすすめしたいと思うので今日はレビュー記事を書くことにします。
キャンバスプリントは写真やイラストを思い出に残すワンランク上の方法
先日、こちらの記事で初めての展示会に参加することを書きました。
>>>「初めての展示会に出展します!「いちげ♨温泉展」に向けての制作秘話(笑)」
記事上では出来上がりまでをイラストデータで紹介していましたが、実際に完成したのは、キャンバスプリントで印刷されたものになります。
文字通り、キャンバスに印刷されたものですが、印刷される対象が違うだけでこんなにも雰囲気が変わるのかと驚きました。
使用した印刷所はグラフィックさん。
サイトも見やすく、何よりも価格が初心者にはお求めやすい。
まずはひとつお試しに作ってみようという時に最適です。
キャンバスプリントの仕上がり具合をレビュー
到着は、ぷちぷちに包まれ段ボールに入ってやってきます。
中を開けてみてるとじゃん!展示会に出展する招き狐!
実際のデータと比べてみるとこんな感じ。
上が<印刷前のイラストデータ>
下が<印刷されたキャンバス>
光の指し具合もあるかと思いますが、全体的に濃くなったような印象。
しかし、それは印刷物の仕様な範囲かなと。
大きく色味が変わるということはありませんでした。

大満足!
作品に寄ってみるとこんな感じです。
布感が伝わりますでしょうか。
側面はどうなっているのかというとこんな感じです。
少しだけ絵が折り込まれており、ピンで留められています。しっかりと留まっており、オシャレ感もありましたよ。
裏面はこんな感じ。
余った布が折り込まれています。ペラペラと邪魔くさいということはありません。剥がれてきそうという心配もなかったです。
持ってみると想像以上に軽いです。
私はキャンバスってもっと重いものだと想像していたのですがこれなら持ち運びにも
壁にかけるのにも便利そう!
キャンバスプリントの良かったところ!悪かったところ!
個人的な感想ではありますが、キャンバスプリントの良かったところと悪かったところをあげてみたいと思います。
良かったところ
- 額縁入れる立体的になるので壁に飾ったり、棚の上に飾った時とても華やかになります。
- 一点物の特別感があります!
後者の良かったところ、やっぱりこれに尽きるかなと。
この特別感がとても良いです!
悪かったところ
これは長年飾って見てからでないと何とも言えませんが
額縁に飾るのと違って、ほこりなどをかぶりそうな予感がします。
あとはやはり値段。
プリンターならすぐにできることが、お金と時間がかかります。
よっぽどのお気に入りなどを印刷する時に良さそうです。
キャンバスプリントをグラフィックで印刷してみてまとめ
サイトを見てもらえばわかる通り、入稿はわかりやすいです。
また質問を2度ほどしましたが、返信がとても速く(その日のうちに回答がきました)、丁寧に対応してもらいました。
ひとつ注意点があるとすれば、ネットからの入稿は3MBまでという制約があり、今回私はオーバーしてしまったので、CDに焼いて送るというメディア入稿となりました。
締め切りにかなり余裕のあった入稿だったので、全く問題はありませんでしたが、もしもギリギリの入稿だったら、郵送分の日数で締め切りアウトになっていたかもしれません。
その点だけ注意が必要だなと思いました。
作品の出来上がり具合については!
もう大満足で、次また同じような機会があれば是非お願いしたいと思うくらいです。
よほどのお気に入りな写真やイラストがあるなら、是非キャンバスプリントを一度お試しすることをおすすめします!
かなり良いものができますよ。
思い出になること間違いなしです。
コメント