【南知多】観光スポット「花ひろば」!名古屋から1時間くらい、3月の菜の花畑を楽しんできました

南知多の花ひろばは菜の花が咲き頃 おでかけ愛知

コロナの影響によりお出かけ控えめなわが家ですが、こうも毎週だとそろそろ息も詰まってきまして、どこかにドライブしに行こうとなりました。

外ならまだ感染リスクも低いとのことで、天気の良かった今日南知多まで遊びに行きました。

お目当ては、南知多町にある「観光農園花ひろば」

この時期は菜の花畑が見事なのだとか。
去年田原まで行った菜の花畑がかなり見事だったので、これは是非行ってみようということになりました。

感染対策に除菌グッズなどたくさん持っていきましたよ!先日購入したこちらも活躍中!

 

南知多町「観光農園花ひろば」のアクセスは?入園料や駐車場は?

南知多の観光農園花ひろばってどんなところなのか。アクセスや、入園料、駐車場についてご紹介します。

 

1年を通じて温暖な南知多ならではの気候を生かした観光農園です。自慢は何といっても広大な敷地を季節ごとに彩るお花畑。<公式HPより>

 

アクセス

南知多町豊丘高見台48

開園時間は?

8:00~17:00

入園料は?

南知多の花ひろばは菜の花が咲き頃

建物の中に受付があります。

花ひろば入園料
大人 (中学生以上) 700円
小学生(未就学は無料)350円

いちご狩りも隣の施設で出来るようで、セットの入園料もあります。
いちご狩りは季節によって入園料が違います。

HPをご確認ください。

駐車場は?

無料!

混雑する季節は臨時駐車場が設置されているようです。
今回私たちが到着したのはお昼過ぎ。
メイン駐車場は満杯で、臨時駐車場に停めました。

臨時駐車場は少し歩くことになりますが、そんなに遠い距離ではありません。
ただ回転は速そうなので、メイン駐車場に並ぶのも手かなと思いましたよ。

 

南知多町「観光農園花ひろば」ってどんなところ?

南知多の花ひろばは菜の花が咲き頃

受付を済ませて外に出てみると広大な土地!

目の前は土の畑で、あれ?花は?と一瞬思いましたが、こちらは夏用のひまわり畑なのだそう。これは夏も来てみたくなりますね。

南知多の花ひろばは菜の花が咲き頃

写真映えスポットも数種類設置されています。

個人的に気に入ったのがこちらのちょうちょ。大人の男性サイズから、子ども用まで揃っております。

南知多の花ひろばは菜の花が咲き頃

春の花のエリアが少し奥だったのでのんびりと散歩。
のどかな景色を楽しみます。
季節の花を順番に準備していってるようです。

入場料には、お花を10本が付いており、摘んで帰ることが可能。入場時にはさみを貸してもらえます。

1人10本って相当な太っ腹に感じませんか。

 

南知多町「観光農園花ひろば」でお花摘み

南知多の花ひろばは菜の花が咲き頃

私たちが向かったのはまずはガーベラ畑。
オレンジや黄色の花がとても可愛かったです。

南知多の花ひろばは菜の花が咲き頃

大好きなオレンジ色。緑に映える元気が出る色。
写真を撮っている方もすごく多かったです。

南知多の花ひろばは菜の花が咲き頃

ちょうど仏壇に花を添えたい時期だったので、仏花用にと摘ませていただきました。

たくさん持って帰っても愛でられる自信もなかったのでわが家は結局10本摘むだけに。

南知多の花ひろばは菜の花が咲き頃

次は菜の花畑。こちらは一段低い畑にあったので、上からのショットが撮れました。
まさに黄色い絨毯。

南知多の花ひろばは菜の花が咲き頃

菜の花は花が開き切ったものではなく、こういった蕾のものを摘むと良いそう。
おうちに帰る頃にちょうどいい感じになるのかもしれません。

南知多の花ひろばは菜の花が咲き頃

菜の花畑の中に入っていけば、なかなかに映えた写真が撮れます。
でも、菜の花の背が高くて子どもはどこにいるのやら状態(笑)

 

南知多町「観光農園花ひろば」のカフェコーナー

南知多の花ひろばは菜の花が咲き頃

受付のあった建物内には小さなカフェがありました。ソフトクリームや、飲み物がいただけるようです。

カフェスペースのテーブルでは建物内で販売されていた焼き芋を楽しんでいる方が多かったです。

お手洗いはカフェ奥にありますが結構な行列が出来ていました。余裕を持って行ってくださいね。

 

南知多町「観光農園花ひろば」の基本情報

 

わりと小規模な花ひろば。
日帰りで訪れるのにちょうどいい大きさで、小さな子連れにとても良い場所と思いました。
花摘み体験は、娘はかなり面白かったようでまた来たいと言っていたほど。

私は今まであまり花を愛でるタイプではなかったのですが、少女と花の組み合わせが、こんなにも萌えるものだったとはと、新たな扉を開けることができたかもしれません。

また違う花が咲いた頃に訪れてみたいです。

 

南知多に観光に来たならこちらもおすすめ!>>>「【南知多】名古屋から1時間!南知多へのドライブにおすすめスポット3つを紹介

去年行った田原市の菜の花まつりもおすすめ!>>>「【田原市】インスタ映えの菜の花畑!渥美半島「菜の花まつり」の見所や子連れポイントをご紹介

 

観光農園花ひろば
【公式HP】
南知多町豊丘高見台48
0569-65-2432
定休日1月1日・2日・3日 以外は無休
駐車場無料

 

 

コメント