名古屋から2時間ほどのドライブを楽しんで田原市に遊びに行きました。
その前に、新しくオープンしたというララグランにお昼ごはんがてら立ち寄ったのですが、想像以上に楽しいところでした!
ララグラン(LaLaGran)ってこんなところ!駐車場・混雑具合は?
ララグランをまずは簡単にご紹介します。
どんなところ?
ララグランは飲食店、交流施設、観光案内所が集まった公園のような商業施設です。
三河田原駅のすぐそばに位置し、電車でも車でも行きやすいところではないかと思います。
営業時間は?
受付時間/9:00〜18:00で年中無休!
駐車場は?
施設内にある駐車場と、第一、第二駐車場があります。
施設内にある駐車場が一番近くて使いやすいと思いますが、数はすごく多いというわけではありません。
混雑具合は?
比較的新しい施設で、内容も魅力的。ガラガラというわけにはいきません。
わが家が訪れるのはいつも週末の土日か、今回初めて夏休みに行ってみました。
子どもたちでかなり賑わっていますが、大混雑でどうにもならないということはありません。お店は並ばずとも入れますし、遊び場所「すくっと」は整理券配布などで調整されています。
安心して訪れることができます!
ララグラン(LaLaGran)のごはんどころ、飲食店は3つあるよ!
ララグランは飲食店が3つあり、どのお店もとてもおすすめです!子連れで訪れましたが、大変楽しめました。
産直レストラン半島キッチン「ビオまりん」はこんなところ
ゆっくりとごはんをいただくならこちら!!
20種類以上のブッフェとオーブン料理がご自慢のレストランです。
色んなタイプの座席があって、用途によって使い分けられそう。子連れで個室タイプを利用しましたが、ゆっくりと食べられてとても楽しかったです!
ビオまりんの詳しい記事はこちら!>>>「【田原】「ビオまりん」はあつあつオーブン料理が自慢!子連れで楽しいブッフェレストラン」
ベーカリーカフェビスコットカフェ「こすたりか」はこんなところ
こちらはかわいいパン屋さん。
外にテラスと、中にイートインスペースが2ヵ所あります。
モーニングからカフェタイムまで、ゆっくりとくつろぐことのできるパン屋さんでした。
こすたりかの詳しい記事はこちら!>>>「【田原】居心地の良いパン屋さんカフェ!「ビスコットカフェこすたりか」でまったりとコーヒー」
カフェ「MERCY’s CAFE」はこんなところ
オシャレでかわいいカフェ!
モーニングからスイーツ、コーヒーが楽しめ、夜にはお酒も楽しめます。
メルシーズカフェの詳しい記事はこちら!>>>「【田原市】メルシーズカフェのボタニカルな雰囲気は究極の癒し!美味しいごはんとデザートが最高」
ララグラン(LaLaGran)は子連れにおすすめする2つの理由
ララグランは子連れで行く観光場所におすすめです!
その2つの理由を紹介しますね。
芝生が広がった公園
遊歩道がぐるりとあってお散歩には良さそう。
広い芝生もあり、ゆっくりと過ごしたり、遊んだりと思い思いに過ごせそうな空間があります。
中央には何かイベント会場にもなりそうなスペースがあり、暑い日にはお水が噴き出す設備がありました。
暑い夏の日に再訪して、楽しんだ時の記事はこちらから>>>「【田原市】ララグラン内にある噴水広場!夏場は子ども喜ぶ水遊び場になるよ」
親子交流施設「すくっと」が2019年4月オープン!
平成31年度春にオープンした施設があります。
室内のネット空間や、ボルダリングなど子どもが喜ぶ施設です。
先日遊びに行ってきましたが、想像超える楽しさ!!!
是非遊びに行ってみてください。
「すくっと」についての詳しい記事はこちらから>>>
「田原市ララグランの「すくっと」には最高の遊び場コーナーがある!」
田原市観光のひとつにララグラン(LaLaGran)をぜひ!
お昼ごはんに立ち寄ったララグランですが、想像以上に居心地がよく長い時間滞在してしまいました。
ごはんがとても美味しかったのでおすすめです。
田原市観光のひとつにぜひ立ち寄ってみてください。
コメント