先日、夫と待ち合わせをし、ランチをしてきました。
お互い疲れる一仕事を終えたところで、お疲れ様会をかねています。
伺ったのは東区のイタリアン。なかなか見つけられなかった隠れ家イタリアンです。
それでは、美味しい写真と共にご紹介します。
La Violetta(ラ・ヴィオレッタ)に行ってきました。
場所は東区白壁。金城学院のすぐそばですが、大通りには面しておらずこの看板が頼りです。探すのにかなり歩きました。
お店の入り口はこのような感じで、レストランがあることはわかりづらいかと。夫婦揃ってビビリなので、入るのにとても勇気がいりました(笑)
中に入るとテーブルは4卓しかありません。とてもアットホームな雰囲気です。
予約がしてあったので窓際の特等席を取ってくれてありました。陽射しがとても心地よかったです。
お店の名前ヴィオレッタは「スミレ」の事で、紫色でテーブルが飾られています。
花言葉は「小さなしあわせ」。優しい雰囲気で溢れている店内でした。
La Violetta(ラ・ヴィオレッタ)のランチコース
いただいたのはランチコース。前菜、パスタ、メインを選べるコースです。
最初に、店内で焼いているというフォカッチャをいただきました。塩加減が絶妙でとても美味しい。
私は、ほうぼうのアンチョビとオリーブのスープ仕立て。お魚ほうぼうが珍しくて興味津々。
夫は、さわらの炙り 焦がしバターとフルーツトマトのソース。ソースがすごく好みでした。
パスタはズワイガニのジェノベーゼ。すごく美味しかったんですがそれ以上に、蟹の身をこれでもかとほぐしてくれてありそのひと手間に、人が作った料理の美味しさを再確認してしまうのでした。
私のパスタは、ハマグリと菜の花のパスタ。このハマグリがとても大きくてプリップリ!こんなにハマグリって美味しいのかと感動しました。菜の花と相まって最高です。
メインは2人同じものをオーダーするシステム。ポークのグリルをチョイス。お肉はもちろん、まわりに添えられたお野菜のグリルがまた美味しくて幸福度が半端ないです。
最後のデザート、私はピスタチオのパルフェ。ピスタチオが大好き過ぎてメニューにあるとつい頼んでしまう。
夫は、バニラのセミフレッド。こちらも甘くて美味しかったです。
食後にコーヒーをいただいてごちそうさま!
La Violetta(ラ・ヴィオレッタ)は最高のひとときが過ごせます
食材は、東海地方のものを店主自ら調達しているそうで、地産地消にこだわったお店。
お料理を乗せたお皿が素晴らしかったので、そこも是非お楽しみにしてください。
とても上品な雰囲気のお店ですが、気軽に立ち寄れるイタリアンを掲げており、お子様連れも歓迎されています。
わが家も次は是非娘も連れてきたいほどお気に入りになりました!
コメント