週末の日曜日、突然味噌煮込みうどんが食べたくなった私たち。
理由は本当にささいなもので、推しの人が食べていたから…!
それでもすっかり味噌煮込みうどんな口になっていた私たちは、以前から行ってみたかったお店に行ってみることにしました。
名古屋に古くからある味噌煮込みうどんで有名な人気店「まことや」さんです。
私と娘は初めて。名古屋出身の夫さんは子どものころに来たことがあるらしい。
味噌煮込みうどんの「まことや」はミシュラン掲載店
2019年の東海版ミシュランガイドのミシュランプレートに、まことやは掲載されています。
ミシュランの基準については調べてもよくわかなかったのですが、美味しい味噌煮込みうどんの話を出すと必ずと言っていいほど話題にあがるお店です。
ずっと前から行ってみたいと思っておりました。
道路から見ると意外にこじんまりとしており、古そうな感じが伝わってきます。
駐車場は道路を挟んだ向かい側。この写真はまさに駐車場から撮影しています。
味噌煮込みうどんの「まことや」の混雑具合
いつも前を通ると行列が出来ているのですがこの日はお店の前に誰もおらず。
もしかしてタイミング良かったのかなと期待して入り口をくぐりましたら、中に行列が出来ていました。
中はたくさんのお客で賑わっていたため、あまり写真は撮れませんでしたが、入り口にスペースがあり、そこに10人ほど行列が出来ていました。
私たちが並んだ後は、あれよあれよと外にまで行列が伸びていました。
到着したのは12時前くらい。そこから30分ほど待った感じです。
厨房がすぐそばにあり、うどんが作られる様子がよく見え、待ち時間もあっという間です。
たくさんの鍋が並んでおり、ぐつぐつとうどんが煮込まれていました。めちゃくちゃ食欲がそそられる光景です。
作っていたおじさんはおそらく店主。
とても気さくに子どもに話しかけてくれてにこやかな方です。うどんがますます楽しみになりました。
味噌煮込みうどんの「まことや」のもちもち麺
店内はテーブル席と、奥に座敷席があります。
どちらにも赤ちゃん連れがおり、子連れ家族でも居心地が良かったです。
また老若男女問わず地元客と、観光客が半々といった印象を受けました。
テーブルはいかにも昔ながらという愛着のある感じのテーブルです。壁には御園座のポスターもあったりして、地元感がたっぷり。
さてこちらがまことやの味噌煮込みうどん!
一番スタンダードな、鶏肉と卵の味噌煮込みうどんです。
この味噌の濃さがわかるでしょうか。
かなり濃い色!でも飲んでみるとあっさりとしていてまろやかなんです。全然辛くなくて驚きです。
夫さんはごはん付き!!この煮えた卵をごはんに乗せて食べるのがたまらないそう。確かにすごく美味しそうでした。
麺は驚くほどのモチモチ感!もっちもっちです。太さ不揃いなのが手打ちの美味しいところ。食感がとても楽しいです。
子どもには取り分けをしましたが、めちゃくちゃたくさんおかわりをしました。よほど美味しかったみたいです!
味噌煮込みうどんの「まことや」!名古屋観光にぜひ
駅からは少し遠く、観光名所の近くという訳ではないので、気軽にという訳にはいかないかもしれませんが、味噌煮込みうどんを食べたいと思ったら、ぜひこちらも候補のひとつに!
美味しい味噌煮込みうどんがいただけました!
またぜひ再訪したいです。
コメント