先日、東海地方のミシュランガイドが満を持して発売されました!
すぐに手に入るだろうと甘くみていたら、痛い目を見ました。再販の予約もできない状態で、この本の人気ぶりを知るはめに。
中を覗いて見ると、このブログで取り上げたことのあるお店がいくつか載っており、せっかくなのでまとめてみることにしました!
ミシュランガイド愛知・岐阜・三重版:ミクニナゴヤ
一つ星も獲得したミクニナゴヤ。
ミクニフレンチの名古屋店です。
改めて思い返すと、やっぱり美味しかったなぁと思います!
ハイクオリティなランチは非日常感満載!
特別な日に行きたい場所です。
ランチを食べに行った日のことを記事にしています>>>
「ミクニナゴヤの最高のランチ!マリオットアソシア52階で最高の景色と共に」
ミシュランガイド愛知・岐阜・三重版:ラヴィオレッタ
こちらは星は獲得はしていませんが、ミシュランプレートに選ばれました。
ミシュランプレートとは、星は獲得していないけど、「ミシュランの基準を満たした料理」「適正な食材で作られている」とのことで、やはり凄いことのようです。
アットホームな店内の雰囲気はとても優しく、居心地が良かったことを覚えています。
料理もひとつひとつ美味しくて、盛り方が綺麗でした。
ぜひ再訪したいお店です。子ども連れも歓迎してくれるとのことで、次は娘も連れて行ってあげたいお店。
ランチを食べに行った日のことを記事にしています>>>
「アットホームな隠れ家イタリアン「ラヴィオレッタ」!優しさ溢れる紫のインテリア」
ミシュランガイド愛知・岐阜・三重版:ザ・ひらまつホテルズ&リゾーツ賢島
ひらまつ賢島はフレンチのいただけるホテルです。
滞在できるレストランがテーマのホテル。まさにその通りのおもてなしと、絶品の数々の料理が魅力的!
お財布さえ許せば毎年泊まりに行きたいような最高の宿泊先でした。
伊勢志摩旅行で宿泊した時のことを記事にしています>>>
「【ホテルひらまつ賢島・口コミ】テーマは滞在するレストラン!ご飯やお部屋をレポートするよ」
ミシュランガイド愛知・岐阜・三重版を購入して思うこと
まだまだ知らないお店がたくさん!
お店全部に行きたいなんて果てしないけど、ワクワクもしてます。
そして本には載らなかったけど、素敵なお店も本当に多いのでこの本に惑わされることなく、自分の目で舌で味わって大好きなお店をこれからも探したいと思います。
グルメ関係の友人に聞くところによると、掲載拒否しているお店も実際のところ多いらしい!
とりあえず読んでいるだけで楽しい本です。
良かったら1冊どうぞ!話題にも持ってこいです(笑)
コメント