外出自粛期間中、わが家の楽しみと言えばもう…
「美味しいもの」
これにつきました。
まだ小さい子どもがいるわが家はほとんどの時間、子どもにつきっきり!
さすがに疲れてきた毎日の中で、テイクアウトするお弁当や、通販で届いた美味しいものは欠かせない存在でした。
一時的なテイクアウト情報や、通販お取り寄せ情報は私のブログではあまり意味がないかなと思っていたのですが、自粛期間も伸びたことでざっとまとめてみることに。
わが家が楽しんだおうち時間!名古屋テイクアウト
名古屋市のあちこちでテイクアウトを楽しみました。
お昼ごはん、甘いものがメインです。
テイクアウトが期間限定のところもあるかもしれません。
最新情報はご確認ください。
【中区】ビストロダイア
大人気フレンチ店ビストロダイア。
わが家もまた再訪したくてうずうずしているお店です。
以前訪れた時の様子はこちら>>>「【中区】名古屋の栄近辺フレンチならここ!「ビストロダイア」のスモークサーモンは必食!」
なんとお店の前にテントを張って、新鮮野菜や果物、お弁当が販売されていました。
さながらマルシェのような賑わいです。
驚きの炭火焼のハンバーグ、ソーセージ、串焼きまで提供。
すごくいい匂いを漂わせていました。
人が集まって来てしまっているのが気になりましたが、この肉が焼ける音や活気には元気をいただきました。
串焼きは最高に美味しかったです!
【千種区】ビスキット
千種区にあるかわいいお菓子屋さん「ビスキット」
シフォンケーキ、焼き菓子がメインのお店です。
駅から少し離れたところにあるのですが、私はこちらの焼き菓子のファン。
中でもこのアーモンドボールがお気に入り。
仕事のグループ仲間によく配り、大好評でした。
シフォンケーキもたくさんの種類があってどれにしようか悩みます。
ふわふわで美味しいです。
おやつタイムにおすすめ!
【千種区】note coffee house
コーヒーショップ。
ネットでおやつのお持ち帰りが出来ることを知って初めて訪れてみたのですが、これはお店にコーヒーをいただきに行きたいお店でした!
おやつには大きなフィナンシェやスコーンなどを購入。
どれも美味しくいただきました。
店内いただけるスイーツもとても気になるものばかり。
コーヒーは覚王山ダークブレンドをいただきました。
苦味のあるコーヒーとのことでしたが、すごく飲みやすくて美味しかったです!
【千種区】KAKUOZAN LARDER
人気有名店のハンバーガー屋さん。
存在は知っていたのだけど訪れたのは初めて。
テイクアウトができると知って喜び勇んで訪れてみました。
アメリカンテイストの店内はとても興味深い雰囲気。
ハンバーガーの種類も多く、どれにしようかかなり悩みました。
チーズバーガー、アボカドチーズバーガー、カマンベール&ナッツバーガーを注文。どれも美味しかったです!特にカマンベール&ナッツがお気に入り。味や食感が楽しい!これは全部のハンバーガーを食べてみたいです!
【北区】シェチョココ
最初はお菓子屋さんとして知った「シェチョココ」
ここの焼き菓子がめちゃくちゃ私は大好き。
その2階にカフェがあり、そこのお弁当がテイクアウト可能です。
お弁当は洋食系のお弁当で、どれもボリューム満点。
何よりステイホーム応援とのことでお値段割引だったり、お弁当にお茶が一本ついてきたりと心遣いが何より嬉しい感じです。
【天白区】オーガニック食堂Engi
新鮮な有機野菜が売りのお店で、野菜料理をオーダーして好みのものを作ってくれるお店。
野菜のお味は確かに驚くほどおいしく、珍しい品種のものも多くて面白い!
そちらのお弁当もお野菜たっぷりなお弁当で、野菜不足に悩むなら是非おすすめ。
サラダボウルは、新鮮な野菜は生でいただいて欲しいとの気持ちから、ピーマンやナスにいたるまで生で入っていました。
食感がおもしろい。
メインはお肉やお魚から選べるのですが、どちらもとてもおいしかったです。
【天白区】半熟とろりんチーズケーキの店パナリCAKE&CAFE
おやつにチーズケーキが食べたくなって訪れたお店。
カフェも併用していてランチも美味しそうでした。
自粛期間が終わったらぜひとも訪れてみたいです。
このチーズケーキがとろっとろでおいしい!
柔らかいチーズケーキが好きな方にはぜひおすすめ。
サイズの12センチと15センチがあり、これは12センチ。
ペロリです。
【天白区】レボアンテ
イタリアンのお店で、ランチタイムには美味しいパスタコースが食べられる人気店。
デザートのカタラーナも種類が豊富で美味しい!
テイクアウトを始められてピザが食べられます。
マリゲリータと4種のチーズのピザを購入。
チーズがたっぷりとかかっており、お腹いっぱいになります。
土台はクリスピータイプでパリパリでした。
【昭和区】王様のフレンチ
まだお店には訪れたことがないのですが気になっていた人気フレンチ店。
こちらのテイクアウトがお値段リーズナブルでとてもおすすめ!
フレンチソースがオシャレなどんぶりがいただけます。
日替わり丼はなんと驚きのワンコイン!500円。週末でもワンコインでした。
この日の中身はスパイスカレーであと引く辛さでとてもおいしかったです。
個人的にはフレンチ丼がおすすめ!
【昭和区】パティスリーヴィヴィエンヌ
おいしいお菓子をいただこうとこちらのお店に伺いました。
クリームが半端なく美味しいお菓子屋さん。
実はお目当てがあったのですが、残念ながらそれはなく、さらには時間帯が悪かったようでショーケースはほぼ空の状態でした。
なんとかこちらの商品が残っており購入。クロワッサンクリームサンドです。
しかしさすがとしか言えないクリームの美味しさ!
おやつタイムにおすすめです。
【南区】シルバースプーン
カレーの種類が豊富にあって、全制覇したくなるお店「シルバースプーン」
まだテイクアウトしかしたことがないのですが、ナンの大きさもすごく、お腹いっぱい食べられるお店。
マトンマッシュルーム、エビホウレンソウ、ポークのカレーを注文しましたがどれもこれも美味しい。特にマトンはおうちではなかなか作れないので、まさにテイクアウトの醍醐味。
辛さが6段階あって選べるところも嬉しいお店。「普通」レベルでも辛くなかったです。
和食麺処サガミ
いろいろ食べていて和食を食べたくなってきたところに、東海地方では知らない人はいない麺処チェーン店サガミがテイクアウトをしているところを目撃。
一部の店舗でどんぶりなどを販売しているそうです。
早速かつ丼、天丼を購入。お出汁がとてもきいていて美味しかったです。
何より大人気商品の手羽先も買えるのが嬉しかったです。
実はファンが多いというサガミの手羽先、私はまだ食べたことがなかったのです。美味しかったです!
わが家が楽しんだおうち時間!通販お取り寄せ
通販お取り寄せ系はわが家はあまりしたことがなくて情報に疎いのですが、おうち時間を楽めるようにとツイッターに情報を流してくれる親切な方々によって、いろいろと楽しむことができました!
六花亭
皆さんご存知「六花亭」
それのお得パックが一時期販売されました。
いろいろなものが少しずつ入ったお楽しみパック。
これは買わないわけにはまいりません。
本当にもりもりと入っていて少しずつ長く楽しみました!
六花亭はバターサンドくらいしか知らなかったのですが、今回で私のお気に入りができました。
大平原、キャラメル、〇△̻̻̻▢です!どれも美味しかったんですが、この3つが特に大ヒット!今度六花亭に行ったらこの3つをもりもりと購入したいです。
北海道ふっこう「復袋」
自粛によりキャンセルしましたが、わが家は北海道旅行を計画していました。
そんなご縁から北海道を応援したく、こちらの商品を購入。
お値段も1000~50000円くらいまで幅広くあり、常温、冷蔵、冷凍と3種類から選べます。
わが家冷凍品を選択。
いろいろな商品が入っており、なかでも大きなほっけが面白かったかも!
まだ全部は食べてはおらず、少しずつ楽しんでいる最中です。
まつのビジエ
去年旅行した愛媛県にある松野町のビジエ商品。
ビジエというとクセがありそうで、こんな機会でもないとなかなか購入しないもの。
どんなお味がするのだろうと毎回楽しみにしながら食べています。
去年の愛媛旅行はこちらにまとめてあります>>>「【愛媛県内子町】愛媛旅行のまとめ!内子町をこれでもかと堪能し、展示会に行ってきたよ!」
まだソーセージとウィンナーしか食べていないのですが、このお肉の断面。
肉肉しい感じがとても美味しいです。
鹿なのでヘルシーらしいのも嬉しいところ!
わが家が楽しんだおうち時間!まとめ
応援のつもりなんてとても言えないくらい美味しくいただいてますテイクアウト。
どのお弁当も趣向を凝らしており、おうち時間を楽しんでいます。
この期間中だけというところもある筈、気になるお店があったら是非訪れてみてください。
自粛期間が延長され、5月もわが家はステイホームの予定。
楽しんだテイクアウトや通販商品を随時このページに、追加していく所存です。
コメント