【守山区】名古屋の新スポット「しだみ古墳ミュージアム」!守山区志段味古墳群の歴史体感展示施設!

しだみ古墳ミュージアム おでかけ名古屋

名古屋市守山区の志段味に新しいお出かけスポットが4月にできました。

その名もしだみ古墳ミュージアム

志段味の古墳群を鑑賞し、古墳時代を体感できる展示施設。

名古屋にこんな場所があるなんて知りませんでした!

小さな子どもも遊べる場所があり早速行ってきたので記事にします。

 

「しだみ古墳ミュージアム」ってこんなところ!アクセスは?入館料は?駐車場は?

しだみ古墳ミュージアム

新しくできたしだみ古墳ミュージアム。どんなところか簡単に説明します。

1700年前、上志段味は市内最高峰の東谷山があり、庄内川の河川交通と陸路が交わる交通の要所として栄えていました。ヤマト王権と連携して最初の王が誕生。その王の墓「白鳥塚古墳」が作られたのち、東谷山周辺は400年間古墳が作られたそうです。
<公式HPより>

そんなたくさんの古墳が見学できる古墳のミュージアムです。
面白いイベントやガイドもたくさんあるそうです。

開館時間と休館日は?

開館時間は9:00~17:00
休館日は月曜日、および年始年末。
(月曜日が祝日の場合は翌日)

入館料は?

基本的に無料!
一部展示室のみ、有料200円(中学生以下は無料)

アクセス、駐車場は?

電車でのアクセスなら、ゆとりーとライン「上志段味」駅下車。徒歩約7分
車でのアクセスなら、東名高速道路「守山スマートIC」より約10分

駐車場は普通車が101台も停められて、基本的に無料!
大型イベント時のみ有料300円になるそうです。

 

「しだみ古墳ミュージアム」では歴史を学んで体験できる!

しだみ古墳ミュージアム
こちらが有料の展示室です。

この部屋のみ有料で、そのほかミュージアム内は無料なのでのびのびと遊んでください笑

しだみ古墳ミュージアム

中は古代日本の資料や出土したものなど面白そうなものがいっぱいです。

今回はゆっくりできなかったから、また再訪してみたい~。

しだみ古墳ミュージアム

2階には体験や実習のイベントが開催されています。この日は勾玉作りなどをしていました。面白そう!

古墳群をめぐるガイドツアーなども開催され、イベントが多く開催されている印象です。興味があるものに参加してみたいです!

イベント開催などは公式HPを参考にしてください>>>こちらから

 

「しだみ古墳ミュージアム」のキッズスペースこどもこふん

しだみ古墳ミュージアム

2階にはキッズスペース「こどもこふん」もあります。

こふんをイメージしたクッション性の滑り台を中心にいろんなおもちゃが揃っていました。

しだみ古墳ミュージアム

歴史をなんとなく学べそうな絵本がたくさんあったり

しだみ古墳ミュージアム

プラレールもあり!線路の下にはさりげなく、古墳群の地図が広がっています。横の机もさりげなく古墳型。

しだみ古墳ミュージアム

置いてあるクッションも古墳の形をしていたり、近くのソファーはドドーンと古墳の形をしていたりと、もう古墳推しがすごい!笑

ここまで来るともう凄い面白かった!

しだみ古墳ミュージアム

子どもの絵本棚の裏側は、大人用?の本棚になっており。歴史の資料本や漫画がズラリと並んでいました。

「日本の歴史」は基本かなと思いますが、その隣に「スプリガン」があったのがナイスセレクト。夫と二人、読みふけりそうになりました。これはいずれまた再訪しなくては!

めちゃくちゃ面白いのでおすすめです。

 

「しだみ古墳ミュージアム」の古墳群散策コース

しだみ古墳ミュージアム

2階から外に出られるようになっています。この先は古墳エリア。

しだみ古墳ミュージアム

外に出てみると竹林の中に遊歩道がめぐらされて、ちょっとした散策コースが作られています。

地図を見ると、まわりにたくさんの古墳が点在していることがわかります。これらをめぐることができるようになっています。

しだみ古墳ミュージアム

広くひらけたところにポコっと小高い丘があったりするとそれが古墳らしい。古墳群は地図外にもっと広く散在しているようで、ハイキングとか好きな方は巡るのに良いかもしれません。

しだみ古墳ミュージアム

この日は気候も天気もよくて、すごく気持ちが良かったです。散歩が好きなわが家はわりと喜んで歩きました。

しだみ古墳ミュージアム

遠くに見えるのが、メインのひとつである志段味大塚古墳。この古墳は綺麗にされています。他はわりとそのまま。

しだみ古墳ミュージアム

足元には説明プレートがあり面白いことが書いてある。

しだみ古墳ミュージアム

横から見ると結構な大きさ。上に登れる階段が反対側にあるので回り込みます。

しだみ古墳ミュージアム

上から見た古墳。こんな風に土器が植わっていたらしい。すごい。ロマン。歴史大好き(詳しくはない)

散策コースには途中、芝生が広がってベンチなどもあり、ピクニックができるような箇所があります。気候の良い時は気持ちいいはず!

 

「しだみ古墳ミュージアム」でランチするなら館内カフェへ

しだみ古墳ミュージアム内にカフェがあります。
モーニングから楽しめるカフェで、かなりゆっくりと寛げます。

詳しい記事はこちらから。
しだみ古墳ミュージアムの「もりのうた」はモーニングから楽しめるカフェ!歴史を感じながらゆっくりと

 

「しだみ古墳ミュージアム」は1日遊べる場所でした。面白いお土産も!

しだみ古墳ミュージアム

最後にお土産コーナーを覗いて終了。

小さいコーナーながらも、なんかラインナップが面白かったです。上述した古墳クッションなんか買って帰りたかったくらい。

子どもがキッズスペースをかなり気に入って遊び、散策コースもゆっくりと回ったので、閉館間近までいることに。

1日遊べる場所でした。ゆっくり遊びに来るのにおすすめの場所です!

 

しだみ古墳ミュージアム
【公式HP】
名古屋市守山区大字上志段味字前山1367
052-739-0520

コメント